utsuken– Author –
utsuken
情報メディア分野から
安全・安心な社会づくりをめざします
宇津研究室は「安全・安心のための情報メディア」をキーワードに、
面白いアイデアや新しい技術に挑戦している研究室です!
「ちょっと興味あるかも?」と思ったら、ぜひ気軽にチェックしてみてください!
情報メディアの未来を一緒に考えましょう!
-
News
国際会議ITDRR2025(京都大学宇治キャンパス)で1件の論文発表を実施・運営に協力
-
News
ぼうさいこくたい2025(新潟)でパネル展示を行いました—ハザード情報がすぐわかる(API・ウェブアプリ)
-
News
画像電子学会年次大会(埼玉大学)にて「ハンドボールGKのためのVRトレーニングシステム」に関する発表
-
News
ゲームパビリオンjp 202508にARシューティングゲーム「ボイショ」を展示
-
News
8月3日東海大学オープンキャンパスで研究室の取り組みを受験生に紹介
-
News
7月13日東海大学オープンキャンパスで研究室の取り組みを受験生に紹介
-
Information
ProtoPedia掲載:3D 都市空間でふり返り散策ができる防災まち歩きワークショップ支援システム(會田さん開発)
-
Information
ProtoPedia掲載:ハンドボールGKのためのVRトレーニングシステム(菊池さん開発)
-
News
国際会議KST2025(タイ・バンコク)で「ハザード情報アウトラインAPI・ウェブアプリ」に関する発表
-
News
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会の研究奨励賞を受賞
-
News
Geoアクティビティコンテスト@東京ビッグサイト に出展しました!
-
News
電気学会通信研究会(長崎市)において2件の発表
-
Information
G空間EXPO 2025 Geoアクティビティコンテスト に出展します!
-
News
4年生メンバーによるまち歩きワークショップを実施
-
News
電子情報通信学会ICTSSL研究会にて2件の発表
12